1月24日と25日の間に西日本に大寒波がやってくるということで
奄美にも115年ぶりに平地でも雪が観測されました。
といっても、都会のように数十センチもつもるわけではないけれど
雪には縁遠い奄美の住人にはドキドキわくわくした楽しい日でした。
そんな中、奄美には一足早く春のお知らせが届いています。

奄美では、ソメイヨシノの代わりに緋寒桜を観測しているのですが
場所によってはたくさん咲いている木もあるのだとか。
極寒の中で元気に咲く桜は、奄美の元気良さを思わせるほどです。
私たちも負けていられませんね!