ここ数週間、天気が悪く薄暗い毎日。
先週は春一番の風が吹きいろんな物がとばされ大変でしたが
これも、季節の変わり目を体感できたのではないでしょうか?
そんなこんなで春風に遊ばれながら奄美でも節句の準備で
売場が賑わっています。
![IMG_3647[1]](http://www.big2.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/IMG_36471-300x300.jpg)
もともとは人形が身代わりになって邪気を祓うと信じられていたことから、
流し雛の儀式が雛祭りの起源となっています。
江戸時代に京都の御所で盛大な「ひなまつり」が催されたこともあり、現在の様な
華やかに装飾されたひな人形になったそうです。
綺麗なひな人形を囲み家族で健康を祝ってお食事するのも
春先の楽しみです。
みなさんも身体と心で春を楽しんでみてください。